日本コンクリート技術株式会社のコンサルティング業務に関わる料金体系で、2025年4月1日から2026年3月31日までの期間に適用されます。
弊社は会員コンサルティングを基本としております。会員種別は、「年間アドバイザー契約」をご参照ください。
料金表(印刷用 pdf)
表-1 人件費 | |||||
技術者の職種 | 会員種別 | 基本料金 | 諸経費 | 技術料 | 合計 |
技師長 | 会員A | 77,500 | 11,620 | 11,620 | 100,700 |
会員B | 77,500 | 46,500 | 18,600 | 142,600 | |
会員外 | 77,500 | 93,000 | 51,150 | 221,600 | |
主任技師 | 会員A | 66,900 | 10,030 | 10,030 | 86,900 |
会員B | 66,900 | 40,140 | 16,050 | 123,000 | |
会員外 | 66,900 | 80,280 | 44,150 | 191,300 | |
技師A | 会員A | 59,600 | 8,940 | 8,940 | 77,400 |
会員B | 59,600 | 35,760 | 14,300 | 109,600 | |
会員外 | 59,600 | 71,520 | 39,330 | 170,400 | |
技師B | 会員A | 48,500 | 7,270 | 7,270 | 63,000 |
会員B | 48,500 | 29,100 | 11,640 | 89,200 | |
会員外 | 48,500 | 58,200 | 32,010 | 138,700 | |
技師C | 会員A | 40,300 | 6,040 | 6,040 | 52,300 |
会員B | 40,300 | 24,180 | 9,670 | 74,100 | |
会員外 | 40,300 | 48,360 | 26,590 | 115,200 | |
技術員 | 会員A | 36,100 | 5,410 | 5,410 | 46,900 |
会員B | 36,100 | 21,660 | 8,660 | 66,400 | |
会員外 | 36,100 | 43,320 | 23,820 | 103,200 | |
諸経費:会員外=基本料金×120%、会員B=(基本料金×120%)×50%、会員A=基本料金×15% 技術料:会員外=(基本料金+諸経費)×30%、会員B=((基本料金+諸経費)×30%)×50%、会員A=基本料金×15% |
|||||
・基本料金は「国土交通省設計業務委託等技術者単価」に対応して毎年4月1日に改定します。 ・1日は7時間を基準とします。 ・消費税は含んでおりません。 ・当社の技術者の資格規定は以下の通りです。 技師長 :工学博士、技術士(建設部門)を保有し、業務経験25年以上の技術者 主任技師:工学博士又は技術士(建設部門)を保有し、業務経験18年以上の技術者 技師A :技術士(建設部門)を保有するか、大学卒業後13年相当の能力のある者 技師B :大学卒業後8年相当以上の能力のある者 技師C :大学卒業後5年相当以上の能力のある者 技術員 :大学卒業後5年未満および相当の者 |
表-2 温度応力解析、NDリターダー工法、NDリーバー工法料金 | ||
対象業務 | 料金等 | |
温度応力解析 (3次元FEM) |
解析モデル作成・基本解析:300,000円〜、追加解析:100,000円 ※各1ケースあたりの料金 |
|
NDリターダー工法 | 解析・報告書作成:600,000円〜(1構造物あたり) | |
NDリーバー工法 | 解析・報告書作成:800,000円〜(1構造物あたり) | |
NDリターダー工法では、NDリターダーの添加量決定のため室内で行う簡易試験と現地プラントの試験室で実施する試験練りが必要となります。これらの諸費用については別途お見積りとさせて頂きます。 |
弊社とアドバイザー契約を締結されますが、コンサルティング料金の割引、会員ホームページを通じた現場施工に役立つ技術情報の提供など、会員限定の特典が得られます。
契約種別 | 業務内容 | 年間費用 |
---|---|---|
A契約 | ◆個別コンサルティング ◆電話、メール、FAX等による技術相談・助言・指導 ◆会員向け情報提供 ◆コンサルティング料金として「会員A」の割引料金を適用 |
120万円 |
B契約 | ◆個別コンサルティング ◆電話、メール、FAX等による技術相談・助言・指導 ◆会員向け情報提供 ◆コンサルティング料金として「会員B」の割引料金を適用 |
60万円 |
会員ページの内容 (サンプル)